特集2 相続預金に対する相談対応事例集
少子高齢化が進む昨今、相続の手続きについての相談が増えている。金融機関によっては交代制勤務や夏季休暇で現場の人員が手薄となることもあり、来店者の相談に対応できるだけの知識は身に着けておきたい。
相続手続の流れを知りたい/「葬儀費用の支払いのために、相続預金を払い戻して欲しい」と言われた/「自筆証書遺言の財産目録にある口座の預金を払い戻して欲しい」と言われた/相続人である未成年者の特別代理人から「相続預金を払い戻して欲しい」と言われた/「死亡した子の相続預金を払い戻して欲しい」と言われたが、相続人に外国籍の人がいた/「死亡した妻の相続預金を払い戻して欲しい」と言われたが、預金者に融資の取引があった。
巣鴨信用金庫 リスク管理部 課長 平松知実
特別企画 2020年度自己査定と償却・引当に係る実務上の留意点
各金融機関で自己査定要領の策定について見直しが進められているが、20年度は、金融検査マニュアル廃止後初であることに加え、コロナ禍の状況も考慮しなければならない。本稿では、新たな実務対応が求められる。そこで、新たな実務対応が求められる自己査定と償却・引当に係る課題を、取引先の延滞が滞った場合の例外ルールも含め解説した。
有限責任監査法人トーマツ 金融インダストリーグループ シニアマネージャー 公認会計士 藪原康雅
特別研究 金融仲介業者の規制緩和「新仲介制度」が示す今後の銀行の姿
「金融サービスの利用者の利便の向上及び保護を図るための金融商品の販売等に関する法律等の一部を改正する法律」が公布された。同法により新設された金融仲介サービス制度とは、法律的にどのような位置付けなのか、金融機関の事務手続やコンプライアンス上、どのような点に留意すべきか。
三宅法律事務所 弁護士 渡邉雅之
その他
●賃料収入減少によるビル賃貸業者からの金融相談対応
税理士法人髙野総合会計事務所 FAS部門 シニアコンサルタント 関口 功
●成人年齢の引き下げと銀行実務への影響
潮見坂綜合法律事務所 弁護士 鈴木正人
GMOあおぞらネット銀行 弁護士 山﨑太郎
●短期集中連載コロナ禍を商機に伸びる産業研究
(第1回)美容パック卸売業/物流用資材の製造販売/営業用自転車の販売/豆腐製造原料の卸売業
井村 清志
●連載金融不祥事 転落の「死角」/第2回 退屈な日々の気晴らしが陥らせた「死角」
公認不正検査士(CFE) 井上 享
●相続預金取扱における実務の留意点
KOWA法律事務所 弁護士 池田 聡
●取引先の預金照会・調査への対応の留意点
早川経営法律事務所 弁護士 國分吾郎/弁護士 宮崎幹ミヒャエル
●回収における仮差押に関する留意点
渡邊 博己
●保護預り国債の担保管理・実行における留意点
旗田 庸
連載
▼金融機関で実践するSDGs(第4回)
――ESG地域金融と自律的好循環の形成
接点合同会社 代表 石丸 亜矢子
▼将来トップバンカーになるための行動習慣(第4巻)
――周囲の仕事仲間の育成に全力をもってあたる
株式会社ライブズガーテン 金融コンサルティング部長 浅見 利男
▼ドラマに見る仕事の盲点~預金取引~(第2回)
――ある便宜扱いの申出
明智 孝
▼ドラマに見る仕事の盲点~為替・交換~(第5回)
――ある偽造小切手の呈示
出雲 明
▼現場発!金融マンが語る課題解決・コンサルティング(第10回)
――温泉旅館業の事例に見る「コロナ後」の経済動向の考察
米子信用金庫 営業統括部 ビジネスサポート担当部長 中小企業診断士 角 知裕
▼事業再生・事業承継支援専門家からの現場報告(第15回)
――コロナ禍における東京弁護士会中小企業法律支援センターの取り組み
企業再建・承継コンサルタント協同組合(CRC)
▼融資担当者のためのコーポレート・ファイナンス(経営財務)入門(第1回)
――時間価値
TCHコンサルタント株式会社代表取締役 博士(経済学)石川英文
巻頭言
コロナショック時の「目利き力」は資本性資金評価に
岡三証券グローバルリサーチセンター 理事長 高田創
今月の指針
金融商品販売新型コロナウイルス感染症と金融リテラシー向上の必要性/営業推進新しい営業様式への見直し/店内事務電子交換所稼働へ向けて/企業法務現場で留意すべきパワーハラスメント防止対策
金融行政キーワード
B5判・96頁
特集1 業績悪化先に対する水際対策と事業再生手続への対応
定期購読のお申込はこちら