トップページ  > 雑誌  > 銀行実務2024年9月号
トップページ  > 雑誌  > 銀行実務  > 銀行実務2024年9月号

銀行実務2024年9月号

銀行実務2024年9月号

B5判・96頁
特集1 事例にみる法・個一体コンサルティングの推進
定期購読のお申込はこちら

商品コード:330-2409-0
販売価格(税込) 1360 円
個数

特別インタビュー 2024事務年度地域金融機関に問われる課題


 2024 年7 月、金融庁長官に井藤英樹氏が就任した。現政権が指向する「資産運用立国」の実現はもちろん、人手不足や物価高騰が課題となる地域取引先への支援、サイバー攻撃やマネロンへの対策、脱炭素支援等地域金融機関が抱える問題は山積する。井藤長官に、2024 事務年度において地域金融機関に問われる課題をお伺いした。

金融庁 長官 井藤 英樹氏



トップインタビュー DXの活用・コンサルティング機能の発揮で地域全体の成長ストーリーを描く


 株式会社常陽銀行、株式会社足利銀行を擁する株式会社めぶきフィナンシャルグループは、データドリブン等DX 活用による顧客サービスの向上・人材育成によるコンサルティングの強化を通して、地域の成長を担う金融グループとしての存在感を高めている。同社社長、常陽銀行頭取、そして今期全国地方銀行協会の会長を務められる秋野哲也氏を訪ね、中期経営計画に基づくビジョンや取組み状況、現状を踏まえ地域金融機関が取り組むべき課題についてお話を伺った。

株式会社めぶきフィナンシャルグループ 取締役社長/常陽銀行頭取/

全国地方銀行協会会長 秋野 哲也氏



特集1 事例にみる法・個一体コンサルティングの推進」


 中小企業の経営者に対しては、会社経営だけでなく、経営資源(株式・資産)の承継や相続の他、オーナー個人の資産運用や相続などの相談を同時に対応しなければならないことが多い。金融機関には顧客が抱える法人と個人の課題に横断的に課題解決を提案する一貫した高品質のサービスが求められている。従前のような法人担当、個人担当といった専門的な営業ではなく、新たな法・個一体コンサルティングが必要となる理由を、本企画では事例を挙げて解説した。

●なぜ今法・個一体コンサルティングが必要なのか/ 事例1親族内での事業承継/事例2 MBO・EBOによる社内承継/事例3 個人所有不動産を資産管理会社へ譲渡 

辻・本郷税理士法人 事業承継コンサルティングセンター

税理士 村崎 一貴/チーフコンサルタント 武井 海燈


特集2 外国人・外国企業との取引上の留意点


 金融庁は、金融・資産運用特区実現パッケージで「外国人銀行口座の開設支援」を掲げており、外国人・外国企業が長期に生活または稼働することへのインフラ支援に動き出している。
しかし、外国人・外国企業との金融取引においてはマネロン対策の重要性が高まるほか、経済安全保障の観点からも留意すべき点が多い。特に、リソースが限られがちな地域金融機関としては、どのような点に留意すればよいのか。本企画では、外国人・外国企業のマネロン対策、経済安全保障上の投融資について事例を挙げ、実務に基づき留意点を解説した。

1外国人・外国企業のマネロン対策の留意点

潮見坂綜合法律事務所 弁護士 鈴木 正人

2外国人・外国企業の経済安全保障上の投融資の留意点

潮見坂綜合法律事務所 弁護士 鈴木 正人

GMOあおぞらネット銀行 弁護士 山﨑 太郎



特別企画1 金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドラインの解説


 昨今のサイバー攻撃の増加などにより、サイバーセキュリティリスクへの対応の重要度は日増しに高まってきている。サイバーセキュリティ対策は経営層やリスク管理部門だけの課題ではなく、営業店職員までを含めて全社的に実行していくことが肝要である。本稿では、サイバー攻撃の現状と傾向、具体的な対策、そして従業員一人ひとりが日常業務で意識すべきポイントについて詳述する。


株式会社クニエ 福澤 尚人



特別企画2 銀証ファイアーウォール規制に対する視点


 銀証ファイアーウォール規制は、制度改正が進められる一方、近時、規制違反の行政処分事例が発生しており、その動向が注目される。本稿では、近年の銀証ファイアーウォール規制に関する動向を概観し顧客保護の観点から銀証一体取引時における留意すべき点について解説した。


西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 弁護士 有吉 尚哉



特別研究 支店長が知っておきたいバーゼルⅢを踏まえた融資のリスク・ウェイトの確認


 バーゼルⅢ最終化は、標準的手法を採用する国内基準行で2025 年3 月から適用ともはや待ったなしの状況である。本企画では、本部のみならず支店も知っておきたい融資に関わるバーゼルⅢでのリスク・ウェイトについて解説した


合同会社新宿経済研究所 代表社員社長 公認会計士 岡本 修穂



その他



●でんさい利用によるDX推進

株式会社全銀電子債権ネットワーク

●債務者区分を引き下げない「実抜計画」策定の実務

株式会社ジーケーパートナーズ 中小企業診断士 松尾 光真

●企業価値担保権(事業性融資推進法)の展望

帝京大学教授・学習院大学兼任講師 平野 真由

●連載 金融不祥事 転落の「死角」

第51回 自行庫で対策を重ねても発覚した不祥事の「死角」 

公認不正会計士(CFE) 井上 享

●宗教法人・社会福祉法人・協同組合との融資取引上の留意点

片岡総合法律事務所 弁護士 松澤 瞭

●債権者代位権の行使における法務、実務上の留意点 

渡邊 博己

連載

▼地域名物せんべい等販売~彩の国ブランドフォーラム株式会社

――ニッチビジネス研究(第89回)

本誌編集部

▼主体的な部下を育てる指導力

――DE&I時代の女性活躍推進(第5回)

MY STORY K.K. 代表/女性活躍コンサルタント  久保田 一美


▼決算時点における粉飾操作その1 決算整理①

――粉飾決算の読解(第2回)

TCHコンサルタンツ株式会社 代表取締役 石川 英文

▼手形貸付債務の同一性

――ドラマに見る仕事の盲点~管理・回収~(第5回)

明智 孝

▼事業再生局面のマネジメント~前編

――事業再生・事業承継支援専門家からの現場報告(第64回)

企業再建・承継コンサルタント協同組合(CRC)

今月の指針

金融商品販売外貨建て一時払い保険と目標値/融資取引短期劣化と資金使途確認/金融法務個人情報保護法いわゆる3年ごとの見直しの動向/店内事務営業店におけるマネロン対策の「盲点」⑤

巻頭言 中小企業におけるサイバーセキュリティ対策

立命館大学 情報理工学部教授 上原 哲太郎

金融行政キーワード