金融機関においては、あらためて融資業務の知識と判断力を兼ね備えた人材が求められています。ところが、そうした知識と判断能力は、短期間の集合研修やOJT研修だけではなかなか十分な成果をあげることができません。とりわけ、初めて融資業務に携わる行職員の方は、最初に基礎をしっかりと習得しておくことが将来のためにも非常に重要です。
本講座は、これまで融資業務の経験のない方に、最近強く求められる「事業性評価力」を身につけられるよう、「定量分析」のみならず、「定性分析」や「保全措置」などの基礎的事項を盛り込み、融資判断の基本をきちんと学習していただくための基礎的講座です。
編著 和井内 清(公認会計士) 小島 昇(公認会計士)
●金融検定協会融資審査3級検定試験対応講座
■受講期間 3カ月コース
■テキスト 3冊
■出題 3回