トップページ  > 書籍  > 中小企業財務の見方超入門 二版
トップページ  > 書籍  > 財務・会計  > 中小企業財務の見方超入門 二版

中小企業財務の見方超入門 二版

中小企業財務の見方超入門 二版

久田友彦 著

A5判・並製・280頁・2版・平成19年12月発行

商品コード:111142405
販売価格(税込) 2200 円
個数

 中小企業には、大企業と異なり独特の“財務の見方”があります。それは、中小企業の場合、決算書の勘定科目や内容が不明瞭で曖昧なことや、企業規模が小さいことから少額の変動でも比率が極端に変化することなどに起因していると考えられます。

 渉外マンが、中小企業(それもかなり小さな企業)や個人事業の財務を見る際、“グレーゾーン”にいる企業の借入金の返済能力を見極めることは最も重要なポイントです。本書は、融資渉外の初心者でもわかるよう、会社法に則り、財務分析の基礎から解説した必読書です。


やさしくユニークな解説で財務分析の基礎が習得できる

●「初心者にわかりやすく」を徹底追求

財務分析を学ぶうえで、理解しにくい用語やつまずきやすい点を、ユニークな観点から、誰にでもわかるよう平易に解説しました。財務分析のための基礎知識が身につきます。

●豊富な事例により中小企業の実態を紹介

中小企業との取引において、筆者が実際に経験した数多くの事例は、「中小企業ならでは」の独特なエピソードとして紹介されており、これまでの専門書では理解しにくかった中小企業の“真の姿”がつかめます。

●会社法に準拠し大改訂

会社法の施行により、計算書類等に変化がありましたが、本書はそれらをすべて吸収・改訂してありますので、最新のデータで学べます。

●読みやすく親しみやすいレイアウト

本書のレイアウトは、読みやすさわかりやすさに徹底配慮。

難しくて敬遠されがちな財務分析が、親しみやすくなります。


(内容目次)

第1章 中小企業の財務分析

 第1節 大切なのは比率? 実額?

 第2節 大切なのは損益? 資金繰り?

 第3節 中小企業の財務分析

 第4節 決算書・資金繰り表・キャッシュフロー計算書の徴求

第2章 貸借対照表(B/S)にかくれているもの

 第1節 貸借対照表のしくみ

 第2節 貸借対照表のバランス

 第3節 資産の部

 第4節 負債の部

 第5節 純資産の部

 第6節 B/Sの見本

第3章 粉飾・不良資産を見つけたら

 第1節 粉飾や不良資産の見つけ方

 第2節 隠れ負債の見つけ方

 第3節 実資力の出し方

 第4節 決算書“超”速読法

 第5節 粉飾・不良資産に対する対処の仕方

第4章 融資が決算書に与える影響

 第1節 融資実行

 第2節 融資回収

 第3節 利息徴求

第5章 損益計算書(P/L)にかくれているもの

 第1節 損益計算書のしくみ

 第2節 損益計算書の各段階

 第3節 P/Lの見本

第6章 株主資本等変動計算書にかくれているもの

 第1節 株主資本等変動計算書

 第2節 決算が終わると

 第3節 株主資本等変動計算書の見本

第7章 資金繰りとキャッシュフロー(C/F)

 第1節 資金繰りとは

 第2節 キャッシュフローとは

 第3節 資金繰り表の見方

 第4節 資金繰り表の徴求

 第5節 経常収支比率の見方

 第6節 資金運用表の見方

 第7節 キャッシュフロー計算書の見方

第8章 法人税申告書の見方

 第1節 法人税申告書の見方

第9章 個人事業主の見方

 第1節 個人事業主の特徴

 第2節 所得税確定申告書の見方

 第3節 調査の仕方

 第4節 家計も含んだ決算書の作成

第10章 初心者が苦手な点

 第1節 この科目は資産? 負債?

 第2節 カネの動き? モノの動き

 第3節 利益? 粗利と経費? キャッシュフロー?

 第11章 最後に